カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ


2015.09.07

アテモヤの苗の植え付け

 
中村果樹園はアテモヤを複数の圃場で栽培しています。平張施設、露地栽培で栽培しています。 今回のブログでは新規平張施設のアテモヤの苗の植え付けを紹介します!

■ 植え付け前の更地の様子
※手前に見えているのは 敷草として使用する腐葉土です。
苗の植え付け前

■ アテモヤの苗
中村果樹園では 取り木 または 接木(台木はチェリモヤまたはアテモヤ)を使用してます。
アテモヤの苗

■ ポットからの取り出し
苗をポットから取り出したらポット内で絡まっている根を軽くほぐします。
苗のポットからの取り出し

■ 植え付け直後の写真
支柱を立てて苗を固定します。
苗の植え付け直後

■ 主枝の形成
植え付けた苗が安定してきたら 発育の良い枝を2本残し、他の枝は間引きます。
2本の枝を主枝として伸ばしていきます。
主枝の形成

■ 主枝の成長
植え付け後 半年ほど主枝を伸ばした写真です。
主枝の成長

■ 亜主枝の形成
植え付けて 1年ほど主枝を伸ばしたら50cmほどの間隔で摘葉し、亜主枝を形成していきます。
亜主枝の形成


<< その他 >>

■ 防草シートの設置
雑草を抑えるために防草シートを設置しました。
防草シートの設置

■ 敷草を敷く
雑草の抑制、土壌の保湿のため敷草を敷きました。
雑草をかなり抑えてくれて とても有効だと思います。
(この圃場に以前植えられていたサトウキビなど 生命力の強い植物は敷草を突き抜けて生えてくる場合もあるけど。。)
敷草を敷く

■ 防風垣の設置
沖縄は台風時にはもの凄い強風が吹くので、平張施設の周囲も防風垣を設置して強風を緩和させます。
これは防風垣として利用するネズミモチの苗です。
防風垣 ネズミモチの苗

防風垣の植え付け直後の写真です。
防風垣 ネズミモチの植え付け


2017年2月にこの圃場の3年目の様子も紹介しているので、併せてご覧ください!
アテモヤ植え付け3年目の様子 〜 初収穫! 〜

<< 前の記事     次の記事 >>